• クリクラの生活

クリクラのZiACO(ジアコ)

【お知らせ】

「次亜塩素酸水」に関する2020年5月29日(金)の一部報道について

この度、次亜塩素酸水について、経済産業省、製品評価技術基盤機構(NITE)、各報道機関より発表及び報道がありました。

これを受け、弊社製品【ZiACO(ジアコ)】について改めてご案内させていただきます。

ZiACO(ジアコ)は、お客様に安心してご使用いただける適切な濃度、かつ、有効性を担保した製品となっております。横浜薬科大学総合健康メディカルセンターをはじめとする各機関での試験においても、高い安全性が確認されております。

詳細は下記よりご確認ください。
http://www.crecla.jp/news/kennkai0601.pdf

また、安全性に関しての試験結果も下記よりご確認いただけます。
http://www.crecla.jp/news/safety0602.pdf

☆ZiACOの特長

除菌・消臭に活躍する【次亜塩素酸(HCIO)】
ZiACOジアコはその次亜塩素酸が100%存在するように設計された、安心のノンアルコールミストです。

ZiACOに含まれる次亜塩素酸とは?

次亜塩素酸ナトリウムは、水道水、食品産業、医療・介護施設での菌・ウイルス対策に長年利用されてきました。
強い酸化作用により、菌やウイルス除去に効果的で、さらには臭いの元を分解することで、強力な消臭効果を発揮します。

ZiACOとは?

ZiACOのウイルス除去効果

ZiACOの消臭効果

約90分で臭気強度2.0に低減

ZiACOの3つのこだわり

クリクラの原水だから安心!

ZiACOは、クリクラの原水(RO膜処理水)を原料として、クリクラの製造工場で作られた低濃度で弱酸性~中性の安心・安全な次亜塩素酸水溶液です。
クリクラのボトルやサーバーの洗浄工程で培った独自ノウハウから、“除菌”と“消臭”の2つの効果を発揮するノンアルコールの除菌水が誕生しました。

RO膜処理水

宇宙開発の現場などでも利用されている最先端テクノロジーの逆浸透膜(RO膜)システムを使用し、原水に含まれる不純物や雑味をしっかりと取り除いています。

RO膜処理水 イメージ

FSSC22000を認証取得

クリクラ本庄工場は、国際的な食品安全マネジメントシステムに関する認証規格である「FSSC22000」を認証取得しました。

  • ※オランダの食品安全認証団体が開発し、GFSI(Global Food Safety Initative)が認証した食品安全規格です。
FSSC22000 イメージ

弱酸性だから肌に優しい!

人の肌のpHは弱酸性に保たれていて、アルカリ性の強い洗剤に触れると、肌荒れしてしまうことがあります。
ZiACOは弱酸性~中性なので、万が一肌についても安心安全です!
しかもノンアルコール!

利用シーンが多い!

お部屋の除菌・消臭、さらには衣服の消臭・花粉除去だけでなく、台所まわり、車内、トイレの除菌・消臭など、様々なシーンで利用できて便利!

あらゆる空間を除菌・消臭します

噴霧器の効果的な利用方法

利用シーンに合わせて設置場所やモードを調整しながらお使いいただくことにより最大限効力を発揮します。

効果的な使用方法

ご注意
家具やカーテンなどからできるだけ離れた場所に設置して「吹出口から出る霧」が直接かからないようにしてください。直接家具やカーテンに霧がかかると、変質・変色したり、カビや異臭の原因になることがあります。また、霧に含まれる「白い粉」が家具などの表面に付着することがあります。この「白い粉」は通常ぬれたタオルなどで拭き取れますが、一部の家具では、材質や表面の処理の関係で拭き取りにくいことがありますのでご注意ください。湿度が高い日や、噴霧量を大量に使用された場合は、床など濡れる恐れがあります。

ZiACO 商品情報

定期宅配システムのご案内

ご注文・宅配システム

  1. ZiACO(次亜塩素酸水溶液)は4週(2週)に一度、定期的にお届けいたします。
  2. あらかじめ設定いただいたパック数で納品いたします。パック数変更の際はご連絡ください。
  3. 土・日・祝日・GW・お盆・年末年始時期などの配送は行っておりません。

料金システム

  1. 入会金・解約金は一切かかりません
  2. お支払い方法
  • 事業所:口座引き落とし、現金、振込
  • 一般家庭:クレジットカード

  3.初回金5,500円(税込)

  • 定期納品については4週に1度3パウチ以上の設定で数量をお選びいただけます。
  • 納品がない場合は4週に1度噴霧器レンタル料1,100円/回(税込)をいただきます。

■ZiACO専用スプレーボトル